2015年11月15日

合格しました!

ご無沙汰しておりました。

11月6日に、信州匠の時計修理士の1級試験を受けて来まして

合格しました!
*諏訪湖には時計の神様がいると思っております*

先日、その結果が出て 『合格』 とのこと!!!!

ながーく、長くかかりましたが 一番力を抜いて受けた年に受かるとは・・・・!!!でした。

結果も申し分ないくらい、いい評価をいただいて。

あ、信州匠の時計修理士というのは長野県が立ち上げた試験なので
全国的には有名ではないけれど
3級 機械時計の分解掃除・外装の新品再生ができる知識と技能
2級 時計修理職人として生業可能な知識と技能

1級 時計修理職人として卓越した模範となる知識と技能

先生方は、世界技能五輪金メダリストさん。現代の名工や叙勲の方々という超贅沢な環境。

ちなみに、国家試験の1級のほうがこの試験の3級取るより簡単だという・・・。今はトントンくらいなのかな?
すんごい試験があるということで、全国からも受験にいらっしゃる方も多いです。
試験の後には、合否結果に加え、採点表が一緒に送られてくる温かい試験。
時計修理のモチベーションを作ってくれます。

今年で11回目の試験。 ここまで試験を続けていただいているのも
セイコーエプソン・シチズンマニュファクチャリング・長野県の県時協の方々の高い志のおかげだと思っています。
その、技術を継承してくださる試験。 本当に受験できるだけ幸せ。 
そして、機械時計って??という時計素人から始めた私でも1級に合格が出来るようになるという
金メダリストさん達が教えてくれる講習会があっての試験です。ありがとうございます。

これからは、匠の時計修理士の名に恥じないようさらに精進していきます。

交流会は、12月15日ですよ~!!! 私の合格を待っていてくれた方!!!(笑)
ブログでしかお伝えできないので、そこで会えることを期待してお待ちしております♪ ね。


**コマツコ不在日のお知らせ**

補聴器担当がコマツコのみの為、補聴器のご相談などは別の日にいらしていただけると助かります。
今回、講習会などで不在が多くなっております。申し訳ありません。

11月16日(火) 14時~15時
11月17日(火) 14時~16時
11月19日(木) 10時~11時
 
アイショップコマツは水曜休みです。 よろしくお願いいたします。




**支所工事に伴う駐車場のご案内**


合格しました!
(必要に応じて、画像保存してご利用ください。コマツでは同じご案内をお配りしております。)

緑の車のマークのところが駐車可能な部分です。

喫茶クマタさんの横に駐車される場合は、入り口が狭くなっております。

お客様管理の下、気を付けて駐車いただけますようお願いいたします。


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』
合格しました!
http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』
合格しました!
https://www.facebook.com/i.komatsuko





同じカテゴリー(コマツ日和。)の記事画像
【重要】Webサイト開設のお知らせ
木曽町プレミアム商品券がさらにプレミアム!!
*7月補聴器担当不在日*
誰ひとり取り残さない社会へ*
リアルわくわくメガネ。
GWはSTAY KISO!!
同じカテゴリー(コマツ日和。)の記事
 【重要】Webサイト開設のお知らせ (2021-08-08 08:08)
 木曽町プレミアム商品券がさらにプレミアム!! (2021-08-06 16:40)
 *7月補聴器担当不在日* (2021-07-04 12:13)
 誰ひとり取り残さない社会へ* (2021-06-05 18:35)
 リアルわくわくメガネ。 (2021-05-17 16:22)
 GWはSTAY KISO!! (2021-04-26 14:16)

この記事へのコメント
塩からあげ弁当さま*

お久しぶりです!
ようやくです!(笑)

試験当日も、見事な秋晴れで昼休みとてもリラックスができましたよ~♪
講習もですが、気軽に学校にも遊び(?)に行ってみてください!!
Posted by コマツココマツコ at 2015年11月20日 20:06
おめでとうございます‼

あののどかな雰囲気の中で
また講習を受けたいな
Posted by 塩からあげ弁当 at 2015年11月18日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。