2016年04月04日

行ってきました!

4月から、土日のブログをお休みして平日水曜日以外の更新にしてみます♪

今日は久しぶりの雨。 明日から、入学式やら入園式やらいろいろありますね♪

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。
*4月5日(火)午前中 11日(月)午前中 14日(木) 補聴器担当コマツコ不在となります*

土曜日、お天気が良かったので 待ちわびていたこちらに伺って来ました!



田口氷菓店さんのジェラート~♡

毎日のフレーバーはこちらでチェック!

https://www.facebook.com/taguchihyoukaten/

メニューを見たときから、狙っていたこの2つの味を楽しんで来ました。



桜&熊笹!!

うふふふふ~♪


木曽も、南の方は桜が咲いているそうですね。 福島はまだまだ。

春、ワクワクどきどきしましょう~♪


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

2016年02月25日

イチゴ♪

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。

**コマツコ、3月5日(土)13時頃まで店に不在となります**


昨日は水曜日。 出張もなく、のんびりお休みを過ごさせていただきました。

ずっと行きたかったイチゴ狩り!!!



普段、なかなか一緒にお出かけできないコマツコ母も誘って、ミニコミニエも連れて♪

子供のてのひらほどある大きなイチゴをた~くさんほおばってきて、

充電&栄養満点! 満たされてきました。


たまのおでかけ、とても心もリラックスできました~♪

行った場所は、木曽からも近い伊那のみはらしファーム。 

帰る前には、恒例の滑り台でも遊んできました。

お休みありがとうございました! 


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

2015年08月15日

お盆です。木曽です。

こんにちは!

懐かしい顔に会えるのもお盆の特権(!?)

おかげさまで楽しくお店を営業しています♪

修理やメガネなどお急ぎの方も多いので、より気が引き締まるお盆です。


こないだ、ダンナ君もコマツコもお休みだった8月初め。

のんびり木曽を満喫しました。



日義のわんぱく村という場所の噂を聞いて、行ってみたらムスメ達にはハードルが高かったので

木曽駒高原のアスレチックへ。(実は子供生まれてから初めて行った!!)

貸切だったアスレチック。 芝生の上を広く使ってお弁当いただいてゴロゴロ。

福島に戻ってからは『肥田亭』さんで5年ぶりのカキ氷!!!



器もとてもステキなのですよ~♪


まだ暑い日が続くので(夜は涼しいです!)

木曽の短い夏を満喫できたらと思います。


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

2015年05月05日

ふるさと。

GW。 昨日の恵みの雨から、今日はおひさまポカポカ。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

帰郷した友人が寄ってくれたり、こちらに縁がある他県の方が寄ってくれたり。

海外に逗留中の友人からメガネの注文をもらったり!!(笑)

のんびり営業中も、うれしいことは沢山起こります。

そんな中、いつもの土日のように子供を連れて近所をお散歩。



コマツの信号を渡った橋のところ。好きな風景。

桜が終わると、新緑の季節! もう新緑が始まってる!!


遊具が使えるのでとても助かる小学校。 こいのぼりがサッカーゴールにくくりつけられていました。




ふるさとになかなか帰れない人も、木曽を恋しく思っているのでは?

ぜひ、新緑の季節には木曽に足を運んでくださいね。

とても素敵な風景が広がっています。


静かに思える木曽。 派手な催しやイベントはありませんが

心温まるイベントはそこらじゅうで開かれています。

夕方、時間がとれればご近所喜しろうさんの Minoriライブ に出かけて来たいと思います♪

http://kishiro.naganoblog.jp/e1707559.html

名前に親近感♪


**コマツコ不在日のお知らせ**

補聴器担当がコマツコのみの為、補聴器のご相談などは別の日にいらしていただけると助かります。

5月15日(金) 夕方まで
5月24日(日) 終日

アイショップコマツは毎水曜日休みです。 よろしくお願いいたします。




**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00


『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/

ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko



母であるコマツコがとっても為になった講習会を運営されている

プレシャスマミーの代表、谷あゆみさんと コーチとして初出版されたなかしまゆきさんの

超!豪華!W講演会!!



講演会への申し込みはこちらのフォームからでも可能です☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc5445c1354687

Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/events/1657793051116388/

しかも長野市で!! この機会を逃したら、長野で谷先生に会えることはないかも!?

子育てで悩んだことのあるママなら、ぜ~ったい損はさせません!

小さいうちでなく、子供が自立するには・・・の考えは子育てだけではなく、孫育てにも役にたつと思います!

コマツコは、むしろ母でなく、家庭全体がプレシャスマミーになって欲しいなぁと感じています。

本をお手にとってから、講演会行こうか決めてもよいと思います☆御開帳がてらぜひ長野市へGO!
  

Posted by コマツコ at 10:05Comments(0)お散歩ケータイ写真

2015年04月19日

桜、満開!!

今日は少し曇り空。

木曽福島の桜、きれいに咲いています!!



昨日の小学校の桜。 きれーい♪

木曽では、ようやくお花見の季節になりました。



**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00


『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/

ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko



母であるコマツコがとっても為になった講習会を運営されている

プレシャスマミーの代表、谷あゆみさんと コーチとして初出版されたなかしまゆきさんの

超!豪華!W講演会!!



講演会への申し込みはこちらのフォームからでも可能です☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc5445c1354687

Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/events/1657793051116388/

しかも長野市で!! この機会を逃したら、長野で谷先生に会えることはないかも!?

子育てで悩んだことのあるママなら、ぜ~ったい損はさせません!

小さいうちでなく、子供が自立するには・・・の考えは子育てだけではなく、孫育てにも役にたつと思います!

コマツコは、むしろ母でなく、家庭全体がプレシャスマミーになって欲しいなぁと感じています。

本をお手にとってから、講演会行こうか決めてもよいと思います☆御開帳がてらぜひ長野市へGO!
  

Posted by コマツコ at 11:02Comments(0)お散歩ケータイ写真

2014年07月13日

木曽福島。

木曽地域、台風が近づく雨の影響で

コマツから40kmくらい離れた、岐阜県との県境南木曽地区で

土砂崩れが起きました。


ちょうど、水曜日の定休日で

認定補聴器士の資格をとるため東京に行っていた夕方。

帰りの中央西線が止まりそうとのことで、急いで松本出張だった父に

塩尻で車で待っていて!! と連絡をとり なんとか家に帰れました。


次の日には、いろいろな方が心配して電話をくれたり、訪れてくれたり。

木曽福島には全く影響はなかったというものの、

被害があったこと、本当に切なく感じています。

昔からの言い伝えなど、大切だな。 と改めて感じました。





さて、そんな中 東京から木曽町とコマツをメガネ雑誌で取り上げてくれるということで

取材に来てくれた方と、昨日今日と木曽福島・開田高原巡りをさせてもらいました。


詳しくは、雑誌が出来上がってからお伝えします!!

8月1日発売。

業界誌なので、手に入れたい方などはその時にお伝えしますね!


今日は、コマツから歩いて行ける木曽福島の観光名所を

コマツコ視点の写真でお伝えします♪





木曽福島には、日本3大関所があり(中山道なので) その山村代官が住んでいたところの展示

『代官屋敷』

庭には小さな滝があります。





代官屋敷から歩いて、木曽義仲の墓がある

『興禅寺』

実は、拝観の部分コマツコ初めて入りました!!

とてもキレイな絵などみられて、ウキウキキラキラ。 今度友人が来たら案内したいです!

石庭も有名。





こちらは、お寺から関所跡まで歩いて行く途中にあるお宅。

歴史を感じさせてくれます♪




そして、木曽福島の名物(?)である福島関所資料館。

入口の屋根が好みだったのでパチリ。





関所から、初恋の小径(こみち)を通り 蔵造りの

『喜しろう』さんで休憩♪

外国人も多く訪れるようになった木曽福島。

喜しろうさんでは、こんな気遣いが!!(感動)

さすがです!!

3人でおいしいプリンと、飲み物をいただきました♪




今回、取材ということで まちづくり木曽福島の方に同行していただいたので

コマツコもとても木曽福島の勉強ができました。


いいですね、地元のことがさらに知れるって。

メガネやお菓子の歴史とかはすんなりと頭に入ってくるのに

歴史になるとちんぷんかんぷんなコマツコでもとても楽しい時間でした!!


ちなみに、巡った場所をお得に巡れる3館共通券が900円にて

コマツすぐ近くの広小路プラザ、もしくは代官屋敷・福島関所資料館でお求めになれます♪


木曽は、涼しい地域なので、

夏でも楽しく巡っていただけると思います♪

ぜひ木曽に遊びにいらしてくださいね♪




そして、コマツからスペシャルなお知らせ!!

先日、またたく間に完売したこちら。



購入出来なかった方も多いですね・・・。


そこで!! 地域にやっぱり元気になってほしい!!

買えなかった方にもいい事があってほしい!!!

と、

*木曽町プレミアム商品券取扱店*

プレミアム商品券でも、現金でもプレミアム☆

プレミアム商品券・現金20,000円で 
 コマツで20,500円分のお買い物ができます♪



さらに!

プレミアム商品券・現金50,000円で 
 コマツで53,000円分のお買い物ができます♪



さらに、さらに!!!

プレミアム商品券・現金100,000円で
 コマツで110,000円分のお買い物ができます♪


現金でのご優待は、8月31日までのお買い物に限らせていただきます。

※特価品・補聴器本体につきましては商品券でのお支払いは可能ですが
  コマツプレミアムは対象外とさせていただきます。


買い逃してくやしい・・・という気持ち

少しでも、コマツで癒されますように~。



***********************************************************************


***コマツコ不在日のお知らせ***

7月18日(金) ~午後3時まで

コマツコ不在ですが、ベテラン!コマツコ父が皆様のお越しをお待ちしております。

補聴器のご相談は、コマツコ不在日以外にいらしていただけるとより詳しいご説明ができるかと思います。



アイショップコマツのネットショップ

ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたらご連絡いただきしだい掲載して

ネットショップ経由でお買い物できます。

(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)

『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』(←クリック)



アイショップコマツのFacebook

『アイショップコマツ Facebook』(←クリック!)



*********************************************************



**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

9:00~19:00

水曜日定休

認定眼鏡士が、メガネ作製のための視力検査をいたします。

最新式視力検査機(NIDEK)で両眼視検査もいたします。


補聴器用の防音室設置してあります!


時計は信州の名工(コマツコ父)&信州匠の時計修理士(コマツコ)が

ご相談をお受けいたします♪

ジュエリーもご購入から修理までお任せくださいね。


  

Posted by コマツコ at 16:59Comments(2)お散歩ケータイ写真

2014年07月06日

夏気分♪

本日は、コマツコ&看板ムスメ達(!?)

昼間、抜けさせてもらい

木曽町青年部のBBQに参加してきました。






木曽駒高原でするBBQ、初めてっ!!(記憶のない小さい頃はしたことがあるそうですが)

緑がたくさん、魚がいる川があり、屋根付きのBBQ場。 もう、最高。

子供たちもたくさん集まったので、ミニコ(4歳)も友達と一緒にはしゃいで楽しそうだったのが

何よりも喜びでした♪♪


ここまで長引くか!?という、 咳と頭痛の夏風邪も落ち着いてくれたおかげで参加出来て

よかった、よかった。


金曜日にあった上町祭りも楽しめたし、健康って大切ですね。


そして、今度の定休日は日帰りで東京出張に行ってまいります。

長年通っている、認定補聴器士の最終講座。 試験は今年は日程が合わず来年。

早く、地域の方の為にも認定補聴器士になりたいけれど、

働く母には年1日しか日程がない試験を受けれるかというと難しい。


みなさま、どうぞ夏風邪には気をつけてください!!(切実)



そして、コマツからスペシャルなお知らせ!!

先日、またたく間に完売したこちら。



購入出来なかった方も多いですね・・・。


そこで!! 地域にやっぱり元気になってほしい!!

買えなかった方にもいい事があってほしい!!!

と、

*木曽町プレミアム商品券取扱店*

プレミアム商品券が買えなかったあなたは、現金でプレミアム☆

現金20,000円で 
 コマツで20,500円分のお買い物ができます♪



さらに!

現金50,000円で 
 コマツで53,000円分のお買い物ができます♪



さらに、さらに!!!

現金100,000円で
 コマツで110,000円分のお買い物ができます♪


現金プレミアムは、8月31日までのお買い物に限らせていただきます。

※特価品・補聴器本体につきましては商品券でのお支払いは可能ですが
  コマツプレミアムは対象外とさせていただきます。


買い逃してくやしい・・・という気持ち

少しでも、コマツで癒されますように~。



***********************************************************************


***コマツコ不在日のお知らせ***


7月 18日(金) ~午後3時まで

コマツコ不在ですが、ベテラン!コマツコ父が皆様のお越しをお待ちしております。

補聴器のご相談は、コマツコ不在日以外にいらしていただけるとより詳しいご説明ができるかと思います。



アイショップコマツのネットショップ

ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたらご連絡いただきしだい掲載して

ネットショップ経由でお買い物できます。

(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)

『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』(←クリック)



アイショップコマツのFacebook

『アイショップコマツ Facebook』(←クリック!)



*********************************************************



**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

9:00~19:00

水曜日定休

認定眼鏡士が、メガネ作製のための視力検査をいたします。

最新式視力検査機(NIDEK)で両眼視検査もいたします。


補聴器用の防音室設置してあります!


時計は信州の名工(コマツコ父)&信州匠の時計修理士(コマツコ)が

ご相談をお受けいたします♪

ジュエリーもご購入から修理までお任せくださいね。


  

Posted by コマツコ at 17:09Comments(0)お散歩ケータイ写真イベント

2014年05月04日

GWのランチ場所。

今日もとってもいい天気!

昨日の夜から、単身赴任中のダンナくんも帰ってきました。

ので、毎年恒例のこの場所でランチ。




いつもは4月末に行く場所。

関山公園。

今年は桜がとてもきれいに残っててくれました!


とは言っても、コマツコ&ミニエはお弁当持って食べるだけ。

ミニコとダンナくんは先に行って遊んでてもらって、ミニコも大喜び。


やー、青空の下。 桜の花が舞う中で食べるゴハンはおいしいです!


オススメスポットなので、地図も描いてみました(笑)



・・・わかる??ちなみに、車の場合です。

徒歩の場合は近道教えます(笑)


普段、人が少ない時期は猿やクマが少し心配ですが・・・。

隠れスポット的な公園です♪ 良い場所。 町も一望できて大好き。


お腹いっぱい、帰ってからは こちらをちょこっと模様替え。



女性を美しく魅せる

S.プロローグのメガネ達。


ふちなしメガネって、どうしても素顔に近いのでぼやけがち。

けれど、こちらのS.プロローグのメガネは職人さんによってレンズのフチがデザインされているので

素顔に彩りを与えてくれます。


70代の女性社長さんとムスメさんがデザインされていて

「女性が本当に欲しかった、キレイなふちなしメガネ」

なのです。


コマツでも、着物を着られる女性や  人と違ったキレイなメガネをお探しの方にとても人気。


春のご招待などに召されてもいいのではないでしょうか??



さてさて、GWの木曽オススメスポット紹介はこのへんで。

明日、あさってはダンナ君もいないので、看板ムスメ達もお店におりますので

どうぞよろしくお願いいたします~♪


***********************************************************************


***コマツコ不在日のお知らせ***

5月9日(金) ~午後2時まで



アイショップコマツのネットショップ

ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたらご連絡いただきしだい掲載して

ネットショップ経由でお買い物できます。

(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)

『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』(←クリック)



アイショップコマツのFacebook

『アイショップコマツ Facebook』(←クリック!)



*********************************************************



**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

9:00~19:00

水曜日定休

認定眼鏡士が、メガネ作製のための視力検査をいたします。

最新式視力検査機(NIDEK)で両眼視検査もいたします。


補聴器用の防音室設置してあります!


時計は信州の名工(コマツコ父)&信州匠の時計修理士(コマツコ)が

ご相談をお受けいたします♪

ジュエリーもご購入から修理までお任せくださいね。  

Posted by コマツコ at 14:02Comments(0)お散歩ケータイ写真

2012年08月19日

ゆきつぼさん『山ぐに展』

木曽にいた頃、お友達になって

長野に転勤されてからもブログや新聞などで活躍を楽しみにしていた

ゆきつぼさんが

木曽でイラスト展を開催中です!


*待ちわびていました!*


場所は、コマツから徒歩5分ぐらいの所にある

『しのはら』さん。 上の段の八沢側のところです。


*こちらです*


ダンナ君が来ていることをいいことに、トコトコ3人でお散歩がてら

会いに(観に?)行ってきました♪


『山ぐに展』ということで

木曽にいた頃、ゆきつぼさんの『ツボ』にはまった?木曽の風景のイラストや

ご出身の栄村の道具や、その道具についてのイラストや漫画が展示されています。


この絵がとてもキレイ!


*雪国!*


イラストを飾っている額も、とてもステキなのです♪


*相性ぴったり☆*

今日と、来週の土日はご本人もいらっしゃるので

ワークショップも開催されていますよ☆

とてもかわいい素材がたくさん!楽しめると思います♪


ミニコもイラスト?を描いたので

ゆきつぼさんが封筒に入れてくれました。

ミニコも大喜び!帰る途中で寝てしまっても

最後までしっかり握っていました。


*種の封筒*

コマツコは、お花と希望の種がセットになったものをお持ち帰り☆

誰にプレゼントしようかな♪


ぜひ、お出かけしてみてください♪


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

9:00~19:00

水曜日定休

最新式視力測定機導入店。(NIDEK製)

補聴器無音室新たに設置いたしました!

時計は信州の名工(コマツコ父)&信州匠の時計修理士(コマツコ)が

ご相談をお受けいたします♪

ジュエリーもご購入から修理までお任せください!  

Posted by コマツコ at 14:47Comments(2)お散歩ケータイ写真

2012年08月13日

木曽生活研究所がオープンしています!

お盆期間中は15日(水)のみお休みをいただくアイショップコマツです。

安心してご相談などいらしてくださいね♪


さて、7月22日。

コマツのある本町商店街中ほどの

『千村茶屋』 の向かいに

木曽生活研究所

がオープンしました!

営業時間は月・火以外の13:00~18:30です。


なかなか行ける機会がなかったのですが、

昔、木曽に学生でいたコがお店に寄ってくれたときに

「行ってきましたー!!」とかっこいいスケールを見せてくれて

「これは行かなくては!」と ちょうどダンナ君も来ていたので

お散歩がてら行ってきました。



*桶!*

一番最初に目に入ったのはコチラ。かっこいい!

その横にあったスツールもかっこよかった。柳総理のエレファントスツールみたいな・・・。


店内と外装の様子はこんな感じ。





ケータイで撮らせてもらったので、写真がいまいちですが。

木曽の木工以外にも、バルス(フランフランの会社・コマツコはフランフランも好きですがバルスのが好みです)

で勤めていた方のキッチン用品や

さくらさくグラス、ステーショナリーなどもあってプレゼント選びにも楽しそうなお店です。


コマツコは、こちらのモノをお持ち帰り♪


*カードスタンド*

鳥好きなのです♪


来週からは、上の段でコマツコのお友達

ゆきつぼさんの

イラスト展「山ぐに展」が始ります!

期間は18日(土)~26日(日)です。

そちらも楽しみ♪


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

9:00~19:00

水曜日定休

最新式視力測定機導入店。(NIDEK製)

補聴器無音室新たに設置いたしました!

時計は信州の名工(コマツコ父)&信州匠の時計修理士(コマツコ)が

ご相談をお受けいたします♪

ジュエリーもご購入から修理までお任せください!

  

Posted by コマツコ at 10:38Comments(0)お散歩ケータイ写真