2011年08月11日

開田高原・つりぼりかめちゃん

昨日は、水曜日だったので定休日をいただきました。

ありがとうございました。

久しぶりに、小松の家族がみんなお休みだったので
(いつもの水曜日は、コマツコかコマツコ父が仕事だったりします)

午前中に、自分の用事を済ませ

午後から開田高原にお出かけ!!

出産前は、バイクでふらっと行っていたのに

最近は、行くことも少なくなってしまっていたのでうれしかったです。


小松ファミリーで行く、いつもの定番コース。

おそばでお昼ごはん → 開田アイスクリーム工房でソフトクリーム

いつもは、この後に木曽馬を見に行くのですが

昨日は甥っコにチャレンジさせたかった場所へ行きました。


*釣れるかな??(※写真の男の子は甥っコではありません)*

『つりぼり かめちゃん』

木曽福島から、トンネルを通って開田にぬけてわりとすぐの場所にあります。

漆器の『よし彦』さんが見えたらその隣です。

初めての魚釣りに、甥っコはちょっと遠慮ムード。

でも、周りで釣り上げると「なにっ!」と興味津津。

ミニコもバケツに入った魚を触ろうと、手を出して親がびっくりface08(笑)

かめちゃんは、お客様から聞いて ぜひ行きたいと思っていた場所だったので

行けてよかったです。

夕方になってしまったので、その場でいただかずに焼いてもらったのを家で食べました。

ミニコも川魚は初めてでしたが、自分からつかむくらいおいしかったようで1匹ぺロリ。

食べてみると、さわやかでおいしい川魚でした。いわな??だったような。

おいしかったです!


*さばいて焼いてくれます*


とても親切に、ポイントを教えてくれたので家族分ちゃんと釣り上げることができました。

ありがとうございました。

オススメは、午前中だそうで!! 次々釣れるらしいですよ♪


昨日はとても暑い日でしたが(午前中、コマツコは作業で汗ダラダラ)

開田高原に着いて車を降りると

「涼しい!!」と、高原のいい風でのんびりできました。

おそばやさんでは、「冷房入ってる!?」と勘違いするぐらい涼しくて。

夏には、開田高原。 とーってもオススメです。


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                        〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


コマツのSEIKO130周年記念
特別企画!
SEIKOの時計、13.0%OFFでご購入いただけます。

今までなかった、お得な機会にぜひSEIKOの時計の良さを体感してください。

お盆中も開催してるよ!

人気のブライツルキアも13%オフ!!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                        〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇



*アイショップ コマツ*

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)

0264−22−2158

7:30〜19:30

水曜日定休
  

Posted by コマツコ at 14:47Comments(0)お散歩 K-m 写真

2009年11月06日

京都へ。(2)

店のブログですが、個人的な旅行記になっております。

ご興味ありましたら、読んでいただけたらうれしいです(@△@*)♪



京都に行った、もう一つの理由。

町並みに溶け込んだ、店舗を見ながらブラブラする。


*あーんな店や*


*こんな店。*

2軒目は時計屋さんでした。

右のほうで、修理中。そんな姿が見られるお店っていいな。

いつになるか(やるのかも)わかりませんが、店の改装をするときの参考に

旅行に行ける今のうちにいろいろ見て回りたいのです♪


腹ごしらえは、友達と待ち合わせて!


*前菜1枚写真におさめて、あとは食べるのみ!でした*

夜のコースが昼だと2000円くらい安い!とのことで

それでも奮発。でも、行った甲斐があってとても満足!

侘屋古暦堂 祇園はなれ』にて水炊きのコースをいただきました。

一口食べては「また来たい!!」と言ってました(笑)


お次は、この旅で絶対行きたかったお店。


*ビル全体もかわいい*

『mina perhonen 京都店』
京都府京都市下京区 河原町通り四条下ル市之町251-2 寿ビルディング1階

私は、こちらの服を着たことはないですが、

生地やレースにはいつもうっとりしております。

レースだけでも欲しい!! 

3Fでは、minaの過去のコレクションの服に触れられます。(購入もできます)

そこの窓は必見!!です。 写真にはおさめましたが、ブログには掲載できないので・・・。

あんな窓、自分の部屋にも欲しいなぁ。

ビル全体もレトロでかわいくて、エレベータで一緒になったかわいらしい方が5階に行ったので、

自分たちも5階に行ったりもしました。

子供の本の店や、コレクションBOXがあったりと5階も楽しかった!

四条河原町のあたりで、繁華街に近いので行く機会があればぜひ♪


2日目は、イノダコーヒー本店で朝食をとってから

昨日載せた写真の法然院へ。


*座席も京都。*

そしてバスで町中に帰ってきて、お土産を手に入れ、明るいうちに帰ってきました。

贅沢な京都の旅気分です。


今度は、ちゃんと計画をたてて 寺院巡りもしたいなぁ。  

Posted by コマツコ at 18:48Comments(0)お散歩 K-m 写真

2009年11月05日

京都へ。


前にもらったドーナツメガネ

『京都で作っています』と書いてあってから、

ずっと行く機会をねらっていました。


で、火曜日(祝)と水曜日(定休日)

があった、3日と4日。

行ってきました! 京都で! しかもマイカーで♪



のんびりしたかったので、あんまり観光っぽいことはしていないですが、

続きは明日載せます(@△@*)ヘイテンノオジカンナノデス。  

Posted by コマツコ at 19:42Comments(0)お散歩 K-m 写真

2009年09月14日

ふれあい?

今日の午前中は、

本町発展会のにこにこ配達のお仕事で

協力いただいている店舗に写真を撮りに行きました。


普段、自分の自由な趣味写真しか撮っていないコマツコ・・。

はたして、店舗の写真なんて撮れるのか!?

と、ドキドキしていましたが、

一緒に行った人が慣れていたので「ここから!」とか指示をもらって

なんとか、撮れた!!かな??

あとは、印刷屋さん(プロ)にお任せします♪


で、そんな撮影のひとコマ。


*一目ぼれ*

自分の好きなものを撮ってしまいました(@△@*)♪


普段の趣味カメラはLOMOがほとんどなので

デジイチのK-mを活躍させてあげれてよかったです。


普段、自分がお客様を迎える側で店にいますが、

いろいろなお店に行って話を聞くのも とても為になりました!


午後にはコマツでお客様と、いろいろなお話しを

楽しくさせていただく機会が何回かあって、

なんだかふれあい(?)が多く、うれしくなった一日でした。
  

Posted by コマツコ at 18:55Comments(0)お散歩 K-m 写真