2019年06月18日

メガネフェスに行ってきたよ!!!



6月の8・9日と社長にお店番をお願いし

行ってきました!

メガネフェスー!!!



*20日発行のフリーペーパーKissoにも記事にしました!*

8日は、滋賀県近江神宮に寄り

時計の神様??に会ってきたり

ラコリーナ近江八幡などにも寄ったので

9日のみ、メガネフェスに参加したのですが


すごーく

メガネ愛



まみれてきましたっ!笑




福井県、鯖江市はもともと



冬の閑散期に、仕事を何かできたら。



ということで、増永五左衛門さんが


メガネを作ることを学んできて、伝えたのが


鯖江のメガネ産業の始まりなのですが、


今は鯖江市で働く6人に1人が、


メガネ産業に関わっているということと、


メガネフレーム国内シェア96%!!


世界でも20%!!


という、メガネの聖地だったりします。




こちらの記事も面白いので読んでみてください♡

https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makino012





そんな土地柄なので、

『メガネは家族!!』

のような雰囲気も感じてきました。






メガネ素材の端材でアクセサリーを作ったり♡

これは、「メガネの素材ってどういうものか知って欲しかったから」

という願いで、女性2人で始めたのが始まりだそう♪

コマツでも、Surの製品は取り扱っていますが、

良いですよー!! メガネ素材のアクセサリー♡






てぬぐいフェス

が作る、

メガネフェスてぬぐいが

すごくかわいかったです!







奮発して!?

オシャレメガネフードの行列に並ぶも、

メガネのメレンゲの部分が売り切れで

プチクッキーがのっているスムージーを味わいました。

イチゴがびっくりするくらい、おいしかった!







フードに並ぶ間、

子どもたち順番に

『メガネフレームで!』

スーパーボールすくい。


一枚、一枚、メガネフレームに紙を貼る手間も

鯖江の技術がなせるワザ!?







梅雨時なので、テルテル坊主もメガネフェス。

(おかげさまで、いる間は降られることがありませんでした)

その奥では、メガネフレームを顔に1分間で何個掛けられるかの

『メガリンピック』が

熱く開催されていました!!!

(今年も参加しなくて残念無念。)







今回のメガネフェスの一番の目的!?

と言ってもいい、メガネファッションショー!!!

お目当てのりんあんちゃんも見れたのはもちろん、

BCPCのフレームを説明しているコメントや

他の子供や、マダムが掛けているフレームや

ダンススタジオの子供たちのメガネクオリティの高さなどなど

いろいろ、楽しめたファッションショーでした♡





一番今回驚いたのは

鯖江市がSDGsに積極的に取り組んでいたこと。

SDGsとは? → こちら
(わかりやすかった、朝日新聞のリンクに飛びます)




到着すると、メガネミュージアムとSDGsのコラボ!?




パネル展をしておりました。


自販機には、SDGsをメガネのカタチで表現。

世界と地元と繋ぐのはジェンダー平等。


考えた人、天才!?


いろいろ、鯖江市に対しての見方が変わって

もっともっと、メガネを愛していきたい!


と思えた1日になりました♡




福井県は、そばと漆器も有名♪

木曽と通じるところがありますね♡


私もメガネを通じて、みんなの願いが叶えられるよう

お手伝いをさせていただいて行きたいです♪





来年も行くぞー!!!

みんな、行きませんか!?♪

メガネに可能性をたくさん見つけに行きませう♪






まずは、お気軽に

LINE@でもご相談くださいね!

わたくし、コマツコが

1対1であなたのお悩みにお答えします♡





コマツコとお友達になってください♪


http://urx2.nu/UAVF (←クリックでも登録可♡)

LINE@
はじめました!




こちらも好評いただいています♡



『未来さきどりメガネセッション
プチメガネリトリート』






**補聴器担当コマツコの不在日**


6月21日(金) 午前 不在

6月27日(木) 15:00-16:00 不在

6月29日(土) 不在



補聴器ご予定の方は

あらかじめ、お電話かLINEからご予約の程

お願いをいたします。




メガネリトリートのご質問も来ていますが、

特にこちらから日程は設けませんので、


『未来さきどりメガネセッション
プチメガネリトリート』



にて、ご来店希望日をお伝えくださいね。



メガネリトリートとは!?



こちら♡




どうぞよろしくお願いいたします。








アイショップ コマツ

明日を楽しくするメガネ

会話に笑顔を補聴器

想いをつなぐ時計

心が美しくなるジュエリー

みなさまの笑顔のお手伝いの店

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)



『アイショップコマツ Instagram』

https://www.instagram.com/komatsu_kiso/



『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko



コマツコが開催する

魔法の夢ノート講座については

こちらをご覧ください♪

http://komatsuko.naganoblog.jp/

セレンディピティを大切に♡

接客もセレンディピティを大切にしています♪





地域で笑顔が増えるコト願って、

コマツでも夢ノートでも活動しています。



  

2016年05月20日

kisso発行日!!

時間がたつのが早いっ!!

そして、楽しく時間を過ごさせてもらってありがとうございます♡

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域に笑顔を!!の
*認定眼鏡士*
*認定補聴器技能士*
コマツコ
です。
*27日13時頃まで 29日(日)13時頃まで 補聴器担当コマツコ不在となります*


メガネフレームFLEAのフルコレクション展開催中!

そして、今日はフリーペーパーkissoの最新号が発行されております♪



フリーペーパーkissoのFacebookページもできました♡

そちらもどうぞよろしくお願いいたします♪

https://www.facebook.com/fpkisso/


↓ 開催中!! ↓




掛けるとさらに魅力が増してしまう

『誰でも似合う。けど私らしいそんなメガネ』

女性だけでなく、男性の方にも!!!

ぜひぜひ、会いに来てー!!!




5月19~23日までFLEAのフルコレクション展!!


イベントいろいろ♪


6月23日(木)には、補聴器相談会っ!!

そして、わたくしコマツコ。 妊婦だったりするので、ちょっとしたお知らせも載せました。

できるだけ、お客様にはご迷惑を掛けないようにとは思いますが、

補聴器のご相談は8月~11月まで完全予約制とさせてくださいませ。

どうぞよろしくお願い致します♪


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

Posted by コマツコ at 16:23Comments(0)フリーペーパーkisso

2016年04月21日

Kisso5月号。

毎月20日発行のKisso5月号ができました!!

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。
*27日(火)午前中のみ 29日(金・祝) 補聴器担当コマツコ不在となります*



桜がきれいな表紙~!!

今回は、19日~23日にあるFLEAのフルコレクション展の事を掲載♪

その他、南木曽で行われるなぎのこマルシェなどワクワクする記事あります☆

アイショップコマツ他、

喜しろう・遊ViVa・松岡新聞店・やぼら清水公園・まちづくり木曽福島・肥田亭・松島亭
田ぐち・ぷるまん・かみむら・ちから・海老屋・トマト・f.c.piu・マルミ・セブンイレブン木曽町福島店
福島会館・御料館・ひのきちゃんハウス・ふるさと体験館・開田観光案内所・MountainMuffin
八十二銀行福島支店・おん宿蔦屋・道の駅木曽福島・上松公民館・日義公民館
ブックガーデンYAMAJI・辰乃家・だんぢり・(株)中善酒造店

などに置いてあります♪ ぜひお手に取って見てみてくださいね!!


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

Posted by コマツコ at 17:59Comments(0)フリーペーパーkisso

2016年03月21日

Kisso4月号&別冊!

3連休最終日ー!! 皆様楽しんでお過ごしですか?

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。

コマツコも記事を書かせてもらっている フリーペーパーKisso!

4月号とそして、おけいこ特集号の別冊ができあがりました!



アイショップコマツ他、

喜しろう・遊ViVa・松岡新聞店・やぼら清水公園・まちづくり木曽福島・肥田亭・松島亭
田ぐち・ぷるまん・かみむら・ちから・海老屋・トマト・f.c.piu・マルミ・セブンイレブン木曽町福島店
福島会館・御料館・ひのきちゃんハウス・ふるさと体験館・開田観光案内所・MountainMuffin
八十二銀行福島支店・おん宿蔦屋・道の駅木曽福島・上松公民館・日義公民館
ブックガーデンYAMAJI・辰乃家・だんぢり・(株)中善酒造店

などに置いてあります♪ ぜひお手に取って見てくださーい!


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

2016年03月15日

アナログとデジタル。

夕方になると、コマツコ父が相撲観たさにそわそわ。コマツコも。昨日はラジオ。

日曜日の初日には、孫とテレビの取り合いしておりました(笑)

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。
*補聴器担当コマツコ、20日(日)午前中不在となります。ご注意ください。*

月初めから準備を始めて、ギリギリの仕上がり!



Kissoの原稿と、今回は4ヶ月に1度のコマツ日和紙バージョンを仕上げました。
(その前には松岡新聞店さんのクーポンを仕上げております。こちらはオール手描き)

Kissoもコマツ日和紙バージョンも、手描きをしてから インクのハネなどをペイントソフトで一つ一つ消していき

それから画像を入れたり、カラーを入れたり。(ペイントソフトで) そんな感じに作っております。

もっと、綺麗に出来るソフトもあるんだろうな・・・。


いつかは・・・!と思いながらも、

この一つ一つの作業に心を込める感じが気に入っているコマツコでありました。


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

2016年03月03日

Kissoのできるまで。

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。

**補聴器担当、3月5日(土)・8日(火)は13時頃まで店に不在となります**

今日は月に1度のフリーペーパーKissoの打合せでした!



4月号(3月20日ごろ発行!!)はなんと、通常版+お稽古特集号 と2冊でます~!!

始め、白黒印刷から始まり カラーになって感動。 そして今回は別冊出す!!!

とパワフルな林編集長率いる女性チーム・フリーペーパーKissoはなかなか楽しいです。

月1回の集まり、大切にさせてもらっているのでその時間(第1木曜13時~14時頃)は店にコマツコ不在になりますが

呼ばれたらすぐ戻れる場所での打ち合わせなので、それも安心♪


kisso4月号にもご期待くださいね♪

ご意見やご感想もぜひぜひ聞かせてください☆


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

Posted by コマツコ at 16:18Comments(0)フリーペーパーkisso

2016年02月19日

Kisso3月号!

来週の火曜日は補聴器相談会♪

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方と一生一緒に楽しみたい!!
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。

19日(金)13時~16時までコマツコ不在となります。補聴器ご相談の方はご注意ください。

そして、3月3日は耳の日!!!ということで



できたてほやほやのKisso3月号には、補聴器をお使いの方に対しての話し方のポイントを書かせていただきました。

みーんな、みんな歳は取る。 若い頃のように何でも早く出来るわけではない。

会話の聞き分けも一緒です。 ゆっくり話してあげるだけで理解できることも多いのです。

英語だってそうでしょ?

そんなことを思うコマツコなのでした。


23日リオネット補聴器本社相談員さんが来ての相談会を開催!


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

Posted by コマツコ at 10:00Comments(0)フリーペーパーkisso

2016年01月22日

Kisso2月号!

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方の生活を楽しくしたい
*認定眼鏡士**認定補聴器技能士*のコマツコ
です。

コマツコも参加させてもらっているKissoの2月号ができましたー!



ぜひ、お手に取ってご覧くださいね♪


AKITTOのフレーム紹介が遅れていてごめんなさいですicon10


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko

  

Posted by コマツコ at 11:24Comments(0)フリーペーパーkisso

2015年12月18日

kisso1月号♪

メガネ・補聴器を通じてカウンセリングしながら
地域の方の生活を楽しくしたい認定眼鏡士
補聴器技能士のコマツコ
です。ちなみに時計も匠の時計修理士

年内無休で営業中です♪


kissoの1月号出来たよ~!!!



コマツコ分の枚数を届けてもらって、折って切る作業はコマツコのお仕事♪

と、思っていたら「俺やる!!」とのことでコマツコ父が今回折って切って折って・・・をやってくれました。

ちょっとダイナミックな仕上がりになっております・・・(笑)





**イベントのお知らせ**

12月17日(木)~27日(日)まで 

コンベックスサングラスすべてのコレクションを揃えてご試着会をいたします!!!

偏光レンズ=釣り のイメージが強いですが

木曽の雪のまぶしさにこそ掛けて欲しい!! とコマツは願っております!!

木曽のスキー場で社長がこのサングラスを掛けまくって、その実力はお墨付き!!!

雪掻きにもばっちり!!!です。

**同時開催**

エス・プロローグ ご試着会

22日(火)にはエス・プロローグコーディネーター上村明子さんによる

パーソナルカラー無料診断開催!!




**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko


  

Posted by コマツコ at 17:20Comments(0)フリーペーパーkisso

2015年11月20日

KISSOがフルカラーだよ!

昨日は更新できずに申し訳ありませんでした。

慣れない、申請作業中。 たくさんの方の協力いただいて(T_T)ありがとうございます!

店にいる私はメガネと店を通じてカウンセリングしながら
地域の方の生活を楽しくしたい認定眼鏡士のコマツコ
です。

よろしくどうぞー。


そして、1ヶ月記事掲載をお休みしていたフリーペーパーKISSOですが

じゃーん!!!



フルカラー!!icon12icon12

キャー!!キャー!!夢のフルカラー。

有志で作っているフリーペーパーですが、おかげさまでたくさんの方の手に渡るようになってきました♪

欲しい方は、ぜひぜひ協力店舗に足を運んでみてくださいね♪

協力店舗のリストは アイショップコマツもですが♪
喜しろう・遊viva・松岡新聞店・やぼら清水公園・まちづくり木曽福島・肥田亭・松島亭・田ぐち
プルマン・かみむら・ちから・海老屋・トマト・fcpiu・マルミ・セブンイレブン木曽福島店・開田観光案内
MountainMuffin・八十二銀行福島支店・おん宿蔦屋・道の駅木曽市場

です♪


**コマツコ不在日のお知らせ**

補聴器担当がコマツコのみの為、補聴器のご相談などは別の日にいらしていただけると助かります。

12月15日(火) 14時~
 
アイショップコマツは水曜休みです。 

12月17日からは年内無休で営業いたします♪




**支所工事に伴う駐車場のご案内**



(必要に応じて、画像保存してご利用ください。コマツでは同じご案内をお配りしております。)

緑の車のマークのところが駐車可能な部分です。

喫茶クマタさんの横に駐車される場合は、入り口が狭くなっております。

お客様管理の下、気を付けて駐車いただけますようお願いいたします。


**アイショップ コマツ**

長野県木曽郡木曽町福島5129-1
(本町商店街 八十二銀行福島支店斜め前)
0264−22−2158 (広域 **22-2158)
9:00~19:00

木曽町在住の65歳以上の方に補聴器購入補助金が出ます!
コマツでもご説明させていただいておりますので、気軽にご相談くださいね。




『アイショップコマツ ネットショップ(BASE)』

http://komatsu.thebase.in/
ネットショップに掲載されていない商品でも、欲しいものありましたら
ご連絡いただきしだい掲載して、ネットショップ経由でお買い物できます。
(もちろん、ネットショップ経由でなくても電話注文などでもOKです☆
 その際は『ワカサ』あてにお電話くださいますようお願い致します。)


『アイショップコマツ Facebook』

https://www.facebook.com/i.komatsuko


  

Posted by コマツコ at 16:41Comments(0)フリーペーパーkisso